2012年02月25日

なんでしょう?

201202251833000.jpg
さて、これは一体なんでしょう?

分かりにくいかも知れないけど
鮮やかな紫色をしています。

これは先日、ブルーベリー農家さんに教えてもらいました。
砂糖の代わりに、ブルーベリージャムを使った
ちらし寿司!

フルーティーな味わい、ビックリです。

色もきれいで、ついつい食べ過ぎちゃいました。

今日の具材は錦糸卵と甘辛油揚と、ちくわとゴマ。

今度は、ちょっと緑が欲しいかなー?


posted by koto at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

My箸講座開催します

世界に一つだけ、自分の手にぴったりフィットする
お箸を創る講座を開催します!


 [My箸づくり講座 in広島 開催決定!]
 
 
 日本の伝統文化、そして環境問題の観点からも注目の「箸」。
 箸の歴史から箸の持ち方などマナーを学び、ご自身の手のひらの大
 きさにあった世界で1つのMy箸を作ります。
  
 知らず知らずに恥をかいているかも知れない箸使いについて、
 楽しく、わかりやすく学びませんか。

 お好きな模様を描いた箸は、1ヵ月後にご自宅に届きます。

 【日時】3月11日(日)15:30〜18:00
 【会場】広島市まちづくり市民交流プラザ
      南棟4階会議室C(広島市中区袋町6-36)
      082-545-3911
 【参加費】3,500円(税込)
 【定員】15名   
 【お申込先】 ご連絡ください!
        info@cross-d.jp
直接ご連絡いただいてもOKですよ!


前回の生徒さんたちが頑張って描いた、カラフルなお箸。

DSC09826.JPG

私が作ったのは、結構地味〜

201202231938000.jpg
posted by koto at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

大阪土産

201202231340000.jpg
ちょいと話題に乗っかって
買ってみました。

夕方からの来客にお出ししてみましょ
posted by koto at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

試写会へGO!

瀬戸内海の小さな島を舞台にした、
家族の絆を描いた物語「ももへの手紙」。
早速試写会に出かけました。

モデルになったのは広島県の大崎下島というミカンの島。
何だか、見たことのあるような風景が描かれていて、
ほっとする映像が続きます。
優しい人々との触れ合いと、
ももちゃんが出会う不思議な妖怪との触れ合い。

ちょっと、ジブリ作品を彷彿とさせる
面白くてほろっとする演出で、ハンカチは必需品!
4月21日から全国ロードショー。
広島県知事推奨作品&文部科学省選定作品、だそうで。



201202211057000.jpg
posted by koto at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

新幹線のお供に。

201202142228000.jpg201202142229000.jpg
大阪への新幹線移動。
今日はちょっと奮発いたしましたよ。

NHKの大河ドラマ、平清盛はイマイチ、
盛り上がってないみたいだけど
街にはこのキャラクターさんがあちこち。

今日はむさしのお弁当でも発見!
広島ゆかりの食材を使って、
ボリューム満天、お値段1000円なり。

カキフライ、穴子、コイワシ、などなど。
小さなもみじ饅頭がデザートでした。
大満足のお供でした!
posted by koto at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月09日

ホントに、もう!

201202082110000.jpg
って怒っているのは、
他でもない、自分自身に対して。

2月から、脱小麦粉宣言したばかりだというのに、

三越にデュヌラルテが来てるのを知り、
いてもたってもおられませんわー


これでも、ぐっと我慢して、ラルテを一つだけ。

あー、至福の時!

サクサク、お口に広がるバターの風味、
すべて完璧!


お店は六本木ヒルズの斜め前。
まだ食べたい!
でも、我慢するー?!
posted by koto at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

加湿器、さすがー

201202081841000.jpg
あまりの顔の痛さに、
とうとう、加湿器購入!

デスク横で、激しく噴火してくれてます。

地味ーに、葉っぱの色がグラデーションで
変化する、スグレモノ。

気分もちょっとアゲアゲな感じ。

インフル対策、&お肌の保湿対策、のはずが
どうやっても、蒸気はあさっての方へー

顔を突っ込むわけにもいかず、さぁ困った><
posted by koto at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

追記

201202062141000.jpg
結局、今もまだ食事は続いてますが、

だいたいにおいて、夜10時を過ぎる食事時間、
しかも晩酌付きがいけないのは、
百も承知!


さらに、脱小麦粉宣言したばかりのはずが
思い切り、焼きそばだなんて!

今日は、反省の食生活、そのイチ、です。
posted by koto at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おっと危ない!

201202062141000.jpg
ひまわりフーズ様からいただいた、
とうがらし焼きそば。

麺にとうがらしが練りこまれ、
ほんのりオレンジ色の麺を使って、

今日は焼きそばを作ってみました。

あとから、じんわり、辛さがやって来ます。

なかなかおいしくできたので、
ついつい完食の勢い!

あわてて写真におさめましたー。


はい、もちろん続きはこれから。

何だか体がポカポカしてきた!
大人の焼きそばだねー。
おいしー!
posted by koto at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月05日

どうでしょう?

久しぶりにサロンへお出かけ。
かわゆく、リボンをつけていただきましたが…

なぜか、帰り際に吐いちゃったことちん。
何年経っても、苦手なシャンプーです…


201202051046000.jpg

201202051046002.jpg
posted by koto at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする