2012年10月19日

世界遺産だからね!

打ち合わせの合間を縫って、県立美術館へGO!

世界遺産「ヴェネツィア展」魅惑の芸術-千年の都へ。
水の都・ヴェネツィアにはもちろん行ったこともなく、
ラスベガスのホテルヴェネツィアンで
疑似体験したことがあるぐらい。

でも、あの麗しい街並みと絵画、そして繊細なヴェネツィアングラス、
そして荘厳な建築物、マルコポーロ、オリエンタルとの融合・・・
何よりもゴンドラ!←これはヴェネツィアを語るときの重要なファクター。

これは観ておかないと〜。

ちょっと個人的には、仮面舞踏会が気になったりして・・・
水の都を創造する苦労と、その後の栄華、華やかな暮らしが描かれて、
申し分なく楽しめる内容でした!

あ〜、余韻に浸る間もなく・・・
頭を切り替えなくては、と思いながらこうしてBlogをアップ!

2012-10-19 12.43.55.jpg

ちなみにこのヴェネツィアングラスのシャンデリアは撮影OK。
きれいでゴージャスだけど、おもちゃみたいに見えちゃった。


posted by koto at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

最近のKOTOちん

このところ、あんまりかまってあげられない日が続き・・・

ストレスがたまっているのか、
自分の前足をいつもがりがりしているKOTOちん。

見かねたかぁさんは、打ち合わせに同伴で出かけました。

そこで出迎えてくれたのが、こんなにかわいいマルチワのぷう太ちゃん!
ママも手作りおやつでもてなしてくれましたよ。
嬉しかったね!
キッチンママのご紹介はこちら

2012-10-05 11.33.08.jpg


そんなこんなで、おやつに目覚めたKOTOちん。
さっそく、歯磨きガムラズベリーをあげたら、こんなに喜んで
がっついてくれました!
なのに、朝起きたら、耳毛にべっとり張り付いてるガム発見。
じゃあ、お口に入っていたのは何だったの〜?

2012-10-17 22.23.25.jpg
ま、どんな顔もかわゆいよね。

posted by koto at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

イタリアンって

DSC_0152.jpg
京都でのラジオ収録。

今回ご紹介するのが、
京の九条ねぎ油。
京都で有名なイルギオットーネの笹島シェフ監修!

という訳じゃないけど、
収録前に、イルギオットーネのトラットリアが烏丸にあるから
ランチに。

笹島シェフは
東京のクルックを手掛けていて、
ずっと行きたいーって思ってたけど、
そのカジュアルバージョンが烏丸に。
これは行っておかないと。


でもね、おしゃべりに夢中になってしまって
味わう余裕がなかったかも。
ってことは、衝撃的じゃあなかったってこと?

普通に美味しかった、って感想は、
フードアナリストとしては、またまた反省!

DSC_0143.jpg


夜は、こんなボリュームたっぷりの
かぼちゃ丸ごと使った豆乳グラタンを
いただきました!
DSC_0148.jpg


ふー、これはかなりそそられましたよ。
美味しかったー

秋だなーって、味わいました。

こちらは三宮の畑舎さん。

野菜の会社が運営しているだけあって、
野菜が美味しい!
普通のトマトさえ、旨い!
大満足でした。ごちそうさまでした。
posted by koto at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

本日の収穫

DSC_0141.jpg
心斎橋でワクワクするような打ち合わせ!

素敵な時間を過ごした後。

吸い込まれるように行列の中に紛れた私。

クリスピークリームドーナッツかと思いきや、

チーズケーキのお店!

PABLOっていう専門店でした。


とろとろの焼き加減が絶妙、しかも680円の手頃なお値段、
こちらもワクワク!

帰って楽しみにオープンしたら、
かなりのダメージ!
振り回したらダメじゃんー


それでもあっさりした、ほんのり甘みのある味わいはなかなか。

チーズの風味もほんのり、
ちょっと物足りなさは感じるけど
おいしかった!
posted by koto at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月03日

おすましパート2

DSC_0129.jpg

DSC_0130.jpg

先日のおめかしの続き。

ちょうどこの日は、帽子撮影会を開催中。
ことちんも、500円払い参加してみました。


でもねー、ビミョーな表情だよねー、
ことちんビックリ顔。
本人、きっと状況を分からんまま、
頭の上に帽子乗せられ、ポーズ取らされてー。

ごめん、ごめん。
かぁさんの楽しみだから許してね。
posted by koto at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月02日

心の洗濯に・・・

早朝から出かけた帰り道。
時間に余裕があるわけでもないけど、
10月になったことだし、気分も落ち気味だったので
ちょっとお気に入りの場所へ足を運んで…。

2012-10-02 13.27.05.jpg


講師仕様のヒール付きロングブーツで歩くのはちょっと大変だったけど、
静かな山道を一人歩くと、ふっと空気がおいしく感じられた瞬間。
結構、街中なんだけどね。

大好きな滝を眺めつつ、本堂までの参道をのんびりと。
手を合わせて心を鎮め、ちょっとだけ前向きになれた午後。
おみくじも「一番大吉」でした!嬉し〜。

2012-10-02 13.45.55.jpg
posted by koto at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする