2012年11月20日

和遊の輪市にて

18日の日曜日。
M'Grownにて開催された、ひろしまきもの遊び主催の
和に特化したフリーマーケット「和遊の輪市」Vol.4に出展しました。

リサイクル着物や帯、手作り小物、手作り足袋、などなど
心惹かれる和の空間が広がっていました。
しかも、皆さん、素敵な着物姿でお出迎え〜。
いらっしゃるお客様も、それぞれに着物を着こなしていらっしゃって・・・
いつも、棒のように立って着付けてもらうだけの私。
いつか、自分で着られるようにならなきゃ。
と、かなり力強く決心!

2012-11-18 14.09.48.jpg

私はその中で、My箸づくりのワークショップをさせていただきました。
着物を着ていると、いつもはぞんざいな所作も、
心なしかおしとやかになったり・・・そんな時には
お箸のマナーにも気を配ってね、そんなお話をしながら、
世界に一つだけのオリジナルお箸を作っていただきました。

皆さん、なぜか必死に書き始めちゃうんですよね〜。
でも「楽し〜い」って言っていただくと嬉しいな。
4週間後に、漆を塗った自分に手のサイズピッタリのお箸が届きます。
楽しみに待っていてくださいね。

2012-11-18 16.06.46.jpg


イベントでの出会い、触れ合い、コミュニケーション、笑顔。
今の私に元気をくれました。皆さんありがとう〜

そうそう、今回は帯を使って作ったバッグなども出品しましたが・・・
残念ながら売れ残り!
次回に期待しようっと〜

2012-11-18 09.29.42.jpg


posted by koto at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

秋の安芸の宮島〜

今日はお仕事で、ちょいと宮島へ。

絶好のパワースポット、そして島全体が世界遺産。
こんな身近に訪れることができるなんて、幸せ!

そして、今、紅葉シーズン真っ盛り。
行き帰りのフェリーも満員!
トコトコ歩いて、紅葉谷川に沿って広がる紅葉谷公園へ。
その名の通り、紅葉が美しい一帯で、今がまさに見頃かな?
カメラを手にしたマニア?がたくさんいましたね。
カメラ教室の題材には最適でしょうね〜。

いっぱい写真を撮った中で、なぜかケータイで撮ったこの写真が
一番きれいに撮れたんですが・・・

2012-11-12 14.42.34.jpg


あ、お決まりのシカと紅葉のショットも撮りました。

2012-11-12 15.05.17.jpg

ちょっとパワーと癒しをいただいて、
素敵な午後になりました。
posted by koto at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月10日

また会えたね!

セミナーの後は、お楽しみ!
「フェルメール 光の王国展」へ。

そう、つい先日、神戸市立博物館の「マウリッツハイス美術館展」で
会って来たばかりの《真珠の耳飾りの少女》。
彼女の瞳が忘れられず、今度はそごう広島店へ。

え?神戸で会ったのに?
実はこちらはれっきとした「リ・クリエイト作品」。
最新技術で忠実に再制作されたもの。
確かに、あまりにもきれいで・・・

でも、フェルメールが描いたであろう色彩を実現した技術には脱帽。
複製画と知っていながら、感動してしまう。

さらに、キャンバスに描かれたメタファーの説明、
ラピスラズリなどの色の説明、
フェルメールの遠近法の説明、
描かれた時代背景などが分かりやすく紹介してあって
興味深く鑑賞できましたね〜。
見応えあり、でした。

再現された少女、いかがでしょうか???

2012-11-10 15.58.10.jpg
posted by koto at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

今度はシャガール!

京都烏丸から歩いて5分ほどのところ。
何ともレトロな建物「京都文化博物館」。

2012-11-07 10.34.40.jpg

でもこれは裏口になるんで、本当の入口(本館)は近代的なオシャレさですが。


2012-11-08 12.24.47.jpg

シャガール展「愛の物語」は11月25日まで。

大好きなシャガールにまた会えた〜。
今回の目的はモスクワのユダヤ劇場壁画。
8メートルの超大作と壁画が並びます。

もちろん、愛妻ベラと愛情あふれる絵画もいっぱい。

勢い余って、レプリカのブックカバーを購入、1枚200円。
紙なんだけどね。
でも、読んでる本が一気に楽しくなっちゃいました。
posted by koto at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

テンションUP!

DSC_0256.jpg
阪急梅田のリニューアルオープン、
長かったなー、工事期間。

お目当ては食品売り場、
とにかくすごい人の波。
真っ直ぐ歩くこともままならず。

気になる物もいっぱい、
行列もいっぱい、
ただし、今まで足を運ばなければ手に入らなかった物が、
ここに来れば買えるというのは
それで良いのかな、と思ってしまう。

それでも、かなりテンション上がりました!
posted by koto at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする