2010年02月02日

久々に・・・

地元ネタを覚え書き。

先週、とっても心にヒットするお店を
紹介していただきました!

お料理もおいしいし、レトロな空間も心地よい。
2階の御座敷に上がるには、
「年取ったら来れない…」と思わず尻ごみするような
急勾配の階段をよっこらしょと上り、
降りるときは後ろ向きにそろりそろりと降りるのが正解。

何より、セルフサービスでお酒を飲み、
大将や女将との付かず離れずの距離感も良い感じ!

とにかくお腹いっぱい、
次は誰と行こうかな〜と早くも考え中。

201001291942000.jpg
白子の茶わん蒸しがめっちゃ旨!


201001291959000.jpg
連れて行ってくれたSちゃんの好みで、
新鮮なサバの刺身がテンコ盛り!


201001292033000.jpg
鰆と蟹のしょうが風味鍋でぽっかぽか。


201001292036000.jpg
お待ちかねの、大阪風串あげ。
二度付け禁止なんですって!



後はお店の看板と外観を撮ったけど、
やっぱりこれは内緒にしとこ〜。
大将には、「ブログに書くね〜」なんて言ったけど。
ごちそうさまでした!


posted by koto at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

北へ東へ

今日はロングドライブ。
朝から市内を駆け回り、
その後、一路三次へ。

今日の出会いが良かったのかどうかは、
きっと神様のみ知る。

でも、お腹の方は大満足。
かわいい「コニリア」のランチでまったり…。
(おっと、禁句!)

2009121314520000.jpg

パスタもフォカッチャも絶品!
とろみ付けと食感を楽しむために、
イタリア製の麦が数粒入っていて、
それに気付いたことを話すとオーナーのお姉さん大喜び。


2009121315180000.jpg

お腹がいっぱいになったので、
半分も食べられなかったデザート。
友人のお腹に移動しました〜。


さてさて、ここから改装中の小谷SAまでひとっ走り。
暗くなってからは南区本浦町へ…。
東奔西走とは今日の事ですね。
posted by koto at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

おいしい忘年会

忘年会シーズン、まだまだ続く…。

200912111843001.jpg

煌くドリミネーションを横目に、
幸運にも予約が取れた「むろか」へ。


200912111904000.jpg

まずは、地鶏のチキンカツバーガーをパクリ。
かわいいミニサイズ。


200912111908000.jpg

続いては、煮大根のニンジンあんかけ。
ほんのり甘みがうまい!

200912111925000.jpg

なんと、太刀魚を竹に巻きつけてあぶったかわりダネ。
さすが、仕事が丁寧。

200912112011000.jpg

何だったかな〜?
白身の魚と肝の和え物?かな。
ポン酢でさっぱりといただきます。

200912112051000.jpg

レンコン入りのつくね。
しゃきしゃきの食べ応えと、たれの配合が見事!

200912112054000.jpg

岩国レンコンのカルパッチョ。
薄造りって意味だそうで。
ほんと、手の込んだお料理が続きます。

そうそう、写真はないけど、
この前には、一種類ずつ供されるお刺身も堪能。

200912112003000.jpg

そして、要チェックなのがこの「柚スコ」。
タバスコをもじっちゃいました〜。
これ、すごい私好み。
絶対欲しい〜〜〜。


やっぱり和食には日本酒よね。
今回も、新潟のすっきり系をたしなみましたよん。
posted by koto at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

ヘルシーランチでリフレッシュ

週のはじめは、気合を入れて!
しっかりランチをいただいて、元気いっぱい、
今週も乗り切りましょう〜。

ということで癒やし仲間・Kさんと訪れたのは
おっきな窓から温かい陽射しがいっぱい、
旬野菜の元気もいっぱいいただけるカフェ「川辺の四季」。

四季の農園御膳¥950は、旬野菜たっぷりのおばんざいと
日替わりメイン料理、有機サラダ、お味噌汁、玄米ごはん。
優しい味わいと丁寧な仕上がりに大満足。
お味噌汁がホントにおいしかった!

+¥400円で食後のデザートとお飲み物がセットに。
もちろん、しっかりいただきましたが
またまた話に夢中で写真なし…。
きっと来年は良いことがいっぱいだ〜。

200912071140000.jpg
posted by koto at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

ブレイクタイム

昨日の私はかなり変だったかも?

朝から忘れ物をして家に取りに帰り、
打ち合わせに駆けつけたら、場所が違った!
あわてて先方に向かい、なぜが汗だく…(冷や汗?)。

でも、ここからは絶好調!
だって、おいしいランチと楽しいおしゃべりが待っていたから。

Y女史としゃべりまくり、あんまりしゃべりすぎて
写真はこの前菜の1枚だけ。
あとは撮る間もなくお腹の中へ。
ごちそうさまでした!

あ〜そう言えば、この店のクーポン券も忘れた!


200911301226000.jpg
posted by koto at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

子育て支援イベントで

DVC00009.jpg
今日も頑張りました!

子育て支援のイベントで
かの有名な金賞コロッケを売り、
知る人ぞ知るラーダカレーを売り、
目一杯働いた1日でした。
このコロッケ、ホントにおいしかった!
サイズもいい感じ、お値段もなかなか。
良く売れた!
カレーも手作り自然派、無添加の安心食品で、
インド人のラーダさんが運び込んでくれた。

売り上げ目標も何のその。
ま、いいか、参加することに意義ありです。
posted by koto at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

初ミシュラン!

ミシュランの関西版が発行されて数週間。
一体どんなお店が選ばれたのか、
興味津津の食いしん坊さんな私。
東京版の時は、なんだか遠い世界の話のような
気がしていたけど、大阪・京都となると
とっても身近!

縁あって、大阪でお会いした方が
お昼に連れて行ってくださったのが
このお蕎麦屋さん。
蕎麦の香りがいっぱい、
ほんわりと上品な味わいに大満足。
普通の店構えで、こじんまりとしているところがまた、
身近に感じられて◎

中之島の散策も楽しくて、
まさにパリジェンヌ気分。
ちょっとあったか気分の昼下がりでした。


200911051919000.jpg
posted by koto at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

これもうまっ!

詳しいご報告はあらためて、ゆっくりと。

石見銀山のレトロな街並みの中にある
中村屋製パンの「おはぎパン」は有名。

200910242143000.jpg


でも、私のおいしい!ストライクゾーンに
まっしぐらだったのが
こちらの「きなこもちもちパン」110円。

200910242143001.jpg


これだけでも買い求めに、また石見銀山に行ってもいいぐらい。
たったひとつしか買わなかったのが悔やまれます…。

posted by koto at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

うまっ!

ハワイアンショートブレッドが大好き〜なんて言いながら、
実はマカロン好きでもあったりする。
な〜んだ、結構甘党じゃん!って突っ込まれそうなカミングアウト。

最近、周囲で絶賛されている
「パティスリーマロニエ」のマカロンは、
おっきくて(コレ大事)、ちょい甘めで、
なんたって1個147円(コレとっても大事!)。

種類も豊富。
今はシーズンもののマロンのマカロンがおいし〜。
キャラメル味は、とにかく甘い!
疲れた脳みそを直撃です。
メタボなお腹にも利きそうです。

でも、とにかく旨い!
毎日、ちょっとずつかじっています…。


200910231831000.jpg
posted by koto at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

大好物!

毎年、酒祭りの時期になると、ハワイからお客様。
商工会だか県人会だか忘れてしまったけど
この西条の酒祭りにご招待されるらしい。
数日間、広島に滞在されるけど、
ハワイからのお客様はいつも大歓迎!ウェルカム!

私がだ〜い好きな、ビッグアイランドショートブレッドの
お土産を必ず持って来てくださるから〜。ウフフ。
世間一般的には、「甘いもの苦手」と言ってるけど、
中でも厳選、選りすぐりのいくつかは、
大好きなものがあるんですね〜〜〜。

ハワイのお土産の中でも、一番ポピュラーな
マカダミアンチョコやコナコーヒーより
私はコレがうれしいです!
独り占めの予感…。


200910220805000.jpg
posted by koto at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする